ポニーセンター(横浜)
マイネルキッツ写真館
H27.2.13
休苑日の一コマ。ポニーセンターのスタッフがとらえました!
何となく2人のリラックスムードが感じられます。




H27.1.30
キッツ君とネオス君。2人はなかよし!

H26.11.21
キッツ先輩、新人研修の巻。
先日新しく入きゅうしたマイネルネオス号のお披露目会!キッツと同い年のネオス君ですが、ポニーセンターでのイベントは初。先輩キッツが見守りながらお客様とのふれあいの見本を見せてくれました。

キッツ「いい?ぼくが見本みせるから。」


このとき威嚇してはいけません!」


キッツ「あーそうそう、そんな感じ、っておれより人気出てない!?」
H26.5.16
根岸競馬記念公苑の5月、バラの季節です。苑内作業のスタッフの方々が丹精込めて各所に植えてくださっています。

H26.5.5
いよいよこの日がやってきました。松岡正海ジョッキーとの共演です。



H26.4.23
4月4日(金)、満開をやや超えた根岸競馬記念公苑にてキッツと写真撮影。




H26.3.18
3月18日(火)、キッツ11回目の誕生日です。
にんじん、りんご、お菓子から、手作りのメッセージカードまで、キッツのファンの方々からたくさんのプレゼントが贈られました!皆さま、本当にありがとうございました。


H26.3.9
今日も乗馬デーの練習です。怪我をしても問題がないので(?)、職員と根岸愛馬少年団の父兄が練習台になります!

「GⅠ馬にまたがることができて嬉しい!」

一つ一つの動作をゆっくり、綿密に練習するので少し月日がかかります。
乗馬デーでデビューできる日を目指して、頑張ります!
H26.1.19
平成26年第1回目の乗馬デーです。キッツも乗馬デーでお客さまを乗せられるように練習!ふれあいの時間には、たくさんのお客さまにふれあっていただきました。



H25.12.12
ポニーセンターへ入きゅうした翌日、根岸での初の運動をした後のマイネルキッツです。汗をかいた馬体が光っています。
この日は、横浜市中区の三上区長がテレビ番組の撮影のため来苑され、キッツもご挨拶させていただいたのです。


H25.12.20
この日はホームページ用の写真を上の放牧場で撮影。自分が撮影されることを察したキッツは、途中から自らポーズを取るというモデル気質を見せてくれました。サラブレッドの中にはこんなふうにお客さまに向かってポーズを取ってくれる馬もいるそうです。通常は下の馬場で放牧されることが多いので、どうぞ会いに来てください!


現役時代のマイネルキッツ
平成21年(2009)天皇賞(春) 【GⅠ】優勝

平成22年(2010)日経賞 【GⅡ】 優勝

平成23年(2011)スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス 【GⅡ】 優勝
