フィナーレ展
「うまはく所蔵優品選」
2023年12月07日
馬を専門とする日本唯一の博物館として「馬博(うまはく)」の愛称で親しまれてきた当館は、1977年(昭和52)、「自然と馬」「大衆と馬」「歴史と馬」「乗馬の技術」「競馬」の5つのテーマで構成した常設展示とともにオープンしました。現在までに形成したコレクションは、歴史・民俗・美術工芸・競馬等多岐に渡ります。また、他館との交流によって特別展等も企画し、馬と人とのかかわりのなかで生み出されてきた古今東西の多種多様な文物を、様々な視点からご紹介してまいりました。
このたび収蔵資料の修復等を行うため、2024年1月28日をもってしばらくの間休館する運びとなりました。本展覧会では休館前のフィナーレとして、収蔵資料を精選し披露いたします。馬の奥深い魅力に触れ、馬に親しんでいただく機会となれば幸いです。
【展覧会概要】
- 展覧会名
- フィナーレ展「うまはく所蔵優品選」
- 会期
- 2023年12月9日(土)~2024年1月28日(日)
- 会場
- 馬の博物館 第2・3展示室
- 開館時間
- 10:00~16:30(入館は16:00まで)
- 入館料
- 大人200円、小・中・高校生30円 ※毎週土曜日は小・中・高校生無料 ※障がい者手帳をお持ちの方は無料(介護者は原則1名半額)
- 休館日
- 月曜日(1月8日は開館)、12月28日~1月4日、1月9日
- 主催
- 公益財団法人 馬事文化財団
【主な展示資料】
※資料はすべて馬の博物館蔵

イラン・ルリスタン地方出土
前10世紀

唐時代

古墳時代(6世紀)

室町時代 ※重要文化財

六曲一隻
桃山時代

六曲一隻
文化8年(1811)

色紙判摺物
文政5年(1822)

江戸時代

象牙
江戸時代

大判錦絵
明治5年(1872)

明治38年(1905)

リトグラフ
1899年

ブロンズ
1865~81年頃